愛媛

瀬戸内 弓削島、生口島

今更ながら。半年前以上前にしまなみ海道を家族で旅行した際の記録を残しておきたい。コロナ禍ではあったが、愛媛では新たな感染者が生じないなど落ち着いていた2021年11月。それでも子供も小さいので遠出はやめて、瀬戸内の島を訪れることにした。 しまなみ…

まちなか大学トークセミナーvol.3「小さな場の開き方」

10月27日(日)、愛媛大学地域共創研究センターが主催する、まちなか大学トークセミナーvol.3「小さな場の開き方」に聞き手として登壇。 山之内圭太さん、木和田伝さんをゲストに、愛媛大学の山口信夫先生とともに話を聞く役回り。今回のトーク、企画からお…

ケミビル705 知らなくても楽しい、知ったらもっと楽しい『愛媛の建築』の世界

松山・ケミビルで不定期に開催されているイベント「知らなくても楽しい、知ったらもっと楽しい○○の世界」。 10月11日の第4回目となる同イベントのテーマを『愛媛の建築』としてお招きいただき、工務店の設計者・宮内健志さん、建築系編集者・宮畑周平さんと…

えひめの名建築とは何か?

愛媛県美術館 会議室にて行われた「えひめ名建築発掘発信事業」の第1回委員会に、矢野青山建築設計事務所の矢野さんとともにアドバイザーとして出席。 建築の地域資源化や観光まで視野に入れた、愛媛県内の近現代建築の発掘とリスト化を主な目的にしている…

第0回 ローカルアーキテクトミーティング

4月。Mさんにお声掛けいただき、第0回 ローカルアーキテクトミーティングへ。愛媛県内の若手の設計者で意見を交換する会である。 場所は、この日がオープンだというAkira Yamaguchi Studio。 三津の商店街にあるのだが、山口さんはこの場を作る過程で三津の…

耕して天に至る -遊子水荷浦の段畑

愛媛、宇和島の少し先にある遊子水荷浦の段畑を訪れた。リアス式海岸の急峻な斜面地に築かれた段畑。60段、高さ80mの最上部まで続くコンターライン。植えられているのは主に馬鈴薯で、石と緑のコントラストが鮮やか。 ジャガイモの葉が茂るこの時期が色鮮や…

道後オンセナート2018『街の中の雲』

2月23、24日の週末は道後オンセナート2018 地元プロジェクト『街の中の雲』で道後へ。担当者として手伝いに。 『街の中の雲』 『街の中の雲』は元々オンセナートのためにデザインされたものではなく、前年の「移動する建築」という松山で行われた建築コンペ…